top of page

U11湖北カップ

  • 執筆者の写真: NFAC
    NFAC
  • 2020年7月26日
  • 読了時間: 1分

本日のU11湖北カップは、5年生(新しく入部した5年生の初公式戦参加もあり)、4年生、3年生の16名で参加となりました。


 初戦では、入りの悪さ(初戦で緊張?)から相手に主導権を奪われての敗戦、2戦目は、初戦と同じチームではありましたがシステムとポジションを変更して勝利、3戦目は、先制、追加点を許すも最後は、同点に追いついてPK合戦(敗戦)となりました。


 得点シーンでは、相手ボールを奪ってから、サイドを駆け上がり、中央にボールを運んでの得点が印象的でした。また、入部して間もない5年生の活躍や、3年生の気迫あるプレーが見られたことが良かったです。


 しかし、自陣のペナルティエリア付近で、不用意なパスでピンチになってしまうことや、ボールを奪われて失点につながることが多かったり、ボールを奪っても味方にパスが繋がらなかったりすることがあり、これからのチームの反省材料と言えます。


 本日は、ゲームに出れなかった選手もいました。出場した選手は、最後まで試合を諦めずに出れなかった選手の分まで頑張って欲しいと思います。



ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree


ree

コメント


bottom of page